Events

Search Language

日本語 / Japanese | Use language selector above (below, on mobile) to search additional languages
  • Selected filters
  • x(Japan)

162 items matching filters

Events

Total Access Japan ウェビナー
COVID-19下におけるベンチャー投資への影響

June.04.2020 | Webinar(録音版)はこちらから視聴いただけます。

今回のウェビナーでは、国内外のユニコーン企業を組入れたファンドを販売するHiJoJo Partners株式会社の代表取締役であるスピリドン・メンザス氏をお招きし、当事務所東京オフィスのパートナー、杉田泰樹弁護士と共に、世界的な新型コロナウイルス感染拡大に伴う金融収縮の中での、ベンチャーキャピタル(VC)業界の動向と、ベンチャー投資条項への影響について、以下のトピックを含め解説・意見交換を行います。

Events

Total Access Japan ウェビナー
COVID-19:ディストレストM&A取引の最新動向

May.21.2020 | Webinar(録音版)はこちらから視聴いただけます。

今回のウェビナーでは、サンタモニカ・オフィスのパートナーであるジャスティン・イー米国弁護士と東京オフィスのパートナー、杉田泰樹弁護士が、現在のコロナウイルス感染拡大下、米国における所謂「ディストレストM&A」(財務的に困窮した企業・事業を対象とするM&Aと呼ぶ)取引に関して、以下のトピックを含め解説・意見交換を行います。

Events

Total Access Japan Webinar
COVID-19:米国M&A取引の最新動向

April.24.2020 | Webinar(録音版)はこちらから視聴いただけます。

このウェビナーでは、シリコンバレーオフィスのパートナーであるリチャード・スミス米国弁護士と東京オフィスのパートナー、杉田泰樹弁護士が、現在のコロナウイルス感染拡大が米国のM&A取引に与える影響について以下のトピッ.

Events

Orrick Library Seminar - 働き方改革時代の会社の安全配慮義務―産業医を含むコンプライアンス

February.06.2020 | Orrick Tokyo

働き方改革の下、日本において、従業員の権利意識が高まっており、本年4月1日にはパワハラ防止法も施行されます。パワハラやメンタルヘルスに関連して、行為者とされる従業員のみならず、会社や産業医に対する訴訟提起も増えており、パワハラやメンタルヘルスの問題は、会社にとっての大きなリスクとなっています。

Events

Total Access Japan: 新年会

January.23.2020 | Orrick Tokyo

次回イベントは、日頃Total Access Japanにご参加いただいている方々とのネットワーキングと、希望されるスタートアップの方々に、この1年の活動予定や抱負などをご発表いただく場として。また、オリック・シリコンバレー・オフィスより、ジョセフ・パーキンス米国弁護士を東京に迎え、「シリコンバレーにおけるベンチャー・キャピタルの最新動向」と題したショート・プレゼンテーションを行います。